フリーランスとしての働き方は自分に合っていました

フリーランスでも十分に稼げる

大学を卒業してから5年ほど会社で働いていました。

安定した給与が得られることは良かったのですが、途中から自由な働き方ができないことに不満を感じるようになっていたのです。

入社して3年目くらいから働き方に対する違和感を覚えていたのですが、行動を起こす勇気はなく、たまに転職サイトを見るくらいで同じ会社で働き続けていました。

しかしながら、数年ぶりに参加した同窓会で同級生がフリーランスで仕事を始めており、詳しい話を聞くうちに自分もそのような働き方に憧れるようになったのです。

自分が働いていた会社は時間外の呼び出しや残業も多く、きんと給与には反映されるもののどんどん疲労が蓄積していることが分かりました。

働き始めてからは学生時代よりも体重が5kgほど減りましたし、身体も悲鳴を上げていたのだと思います。

友人からフリーランスの話を聞いたところ、今と同じ業界の仕事を続けたとしても、会社に属さなければ無理な働き方をせずに済むと言ってもらえたのです。

話を聞き始めたときには本当に上手くいくのだろうか、失敗したら十分な報酬が得られずに生活に困るのではないかと不安になりました。

けれども、友人の話を聞くうちに努力は必要になるものの、諦めなければフリーランスとしても十分に稼げそうだと思えるようになったのです。

Copyright (c) フリーランスとしての働き方は自分に合っていました